かなの暮らしのブログ

40代になりました。購入品の感想や、読書記録など、好きなことを書いていきます

今までのリビングとこれからのリビングで変えること。

f:id:kanako20:20230530094213j:image

リビングの飾り棚。

 

子供の成長や環境の変化に従っての今までのリビングの変遷とこれからのリビングで変えていきたいなと思っていることを書きたいと思います~

さまざまなところに住んできているのですがだいたい、こんな感じだったなぁということで振り返ります

 

 

今までのリビングは子供中心で音をたてないことを最優先にしてきました

 

今までのリビング、子供が生まれて1歳ころから、

家にいる時間が長めだったのもあり、子供中心のリビングできました。

 

階下に住戸がある、集合住宅に住んでいたため、(階下の方がいなかったのは、半年くらいだと思います。引っ越しで。国内の間は。海外では1年ほどそのアパートの一番下の階に住んでたりしました)

音問題はどこでもつきまとってました。

途中、何年かは階下の方が顔見知りの同年代の子育て家庭だったのですがそれでも気遣ってました

 

ジョイントマット、タイルマット(ニトリやDAISOにもあります)

を、最初はリビングのみ、1歳半ころから、

主人が兄弟の多い職場の方が、「廊下とかほぼ全面にそういったのをしいている」

ということを聞いたので、

 

うちもちゃんと対策しようと思い

洗面所、お風呂場前、玄関、寝室以外のほぼすべてに、こういった

ジョイントマット、クッションマットを敷いてました。

私が当時敷いてたのはこちらです(楽天で購入しました)

 

ベージュとこげ茶のシートを敷いてました

カラフルなマットとかも子供のことを考えるといいかもしれないですね より、見た目を重視する場合は、木目のほうがきれいかな~(ニトリにもあります)

 

海外では、PVC製のカラフルなマットがおいてあることが多かったです。 取り外して洗いやすいのはジョイントマットかなぁ。好みですね^^

未就園児~幼稚園児頃のリビング。

 

未就園児の時は、壁にいろ、ひらがな、記号などの知育のポスターを貼ったりしてました。

 

幼稚園ころの年齢になると、

子供の折り紙とか、絵とか、作品を写真にとってから、すごくカラフルできれいなものを選んで、壁にペタペタ貼り付けていました。

 

収納も、パステルカラー系の収納があったりして、部屋のいろんなとこに色がある感じです。そのころから白のインテリアが好きでした(前も書いたように、引っ越し先を選ばず、壁の色にあいやすい色が白だから。木目だと、どこにも合わない可能性が高い)

 

が、パステルカラーもいろいろ部屋に散らばっていたりしました。

 

あとは、子供のおもちゃもリビングにすべておいて、取り出しやすくそのまま収納してました。レゴ、ルービックキューブ、本などなど。レゴは増えてきて途中から色別の引き出し収納になりました。

 

家にあるレゴセットについて書いた記事はこちら

 

nizigamieruyo.hatenablog.com

 

nizigamieruyo.hatenablog.com

 

レゴの収納の記事、書いてた気がしたのですが今見つからない・・また書くかもしれないです

 

レゴテーブルも自作して、リビングにありました

 

nizigamieruyo.hatenablog.com

 

 

あとは、幼稚園の年齢では、おともだちとの集合写真とかも部屋に貼ってました。

 

小学校入学してしばらくのリビング(海外時代)

 

小学校に入学してから、コロナが本格化してきて、

またまた家にいる時間が長く(海外でなかなか外出できずほとんどオンライン授業でした)

 

そのころは、こどもちゃれんじ関係のポスターや、

めざましこらしょ、漢字、計算、国旗、地図などのポスター、

折り紙作品、などいろいろかべに貼り付けていて、また

子供のおもちゃ、本、すべてリビングにおいてました。

 

また、引っ越しで荷物を減らすために、ケースはできるだけ最小限で

前の賃貸のときもそうだったのですが、

ものは、しっかり振り分けはするのですが、

スーパーのふくろにいれてそのままかけて収納したり、

棚の中に固めて直置きしたり、

そんな感じで、ケースをあまり買わないでおこうと意識してました

 

賃貸からマンションに引っ越してこれからのリビング

f:id:kanako20:20230530101845j:image

テレビ台。すべてニトリです(長~く使ってます笑)

 

テレビ台について詳しくはこちらです

 

nizigamieruyo.hatenablog.com

 

 

ずっと子供部屋、勉強部屋、すべてリビングだったのですが

今やっと、リビングはリビング、

子供部屋は子供部屋と分けました。

 

子供の年間行事や、集合写真、習い事の予定など、必要なものは

子供部屋の壁にマステで貼り付けてます。

 

好きで使っているマステはこちらです。楽天です。金・銀でシンプルなので使いやすいです

 

また、おもちゃ、本、勉強道具、作品など子供部屋に置くことにしました。

 

でも、宿題はまだリビングでしていますので、

鉛筆削りと筆記用具がリビングでした・・変えるかもですが

あと、メルカリで購入したトランポリンもリビングにおいてます

楽天にもいろいろありますね~

 

これからのリビングはできるだけシンプルにしていきたいな~と。

極論、最初見学に行った時の、モデルルームの状態が、きれいな状態なんですよね。

 

あと、一日一回リセットとか掃除とかしたいなと。

 

部屋をリセットできる時間って幸せだな~と思います^^

 

勉強はまだリビングでかなと思ってますが

そのうち、勉強、寝室なんかも子供部屋になるんだろうな。

 

昔の写真を見ていて思った、これからのリビングとダイニングの照明について。

リビングの記事を書く前に、昔の写真をいろいろ見ていました。

 

そこで、海外生活での引っ越しの際に、モデルルームに何軒か見学に行っている写真があって、そちらをみていて照明が違うなと思いました

 

あとのスペックは、駐在で海外にいても、今でもあまり変わらない感じになりました

広さがこちらのほうが狭く感じるかな(途中からコロナで家にいる時間が長かったので海外のとき広さはかなり重視してました)でも、同じくらいの大きさのお部屋も見学行きました。

あと天井がとても高かったり床が固い大理石柄の床だったりいろいろありました

ただ、発展途上国ですので、表面はきれいでもつくりはたとえば天井から雨漏りしたり、お風呂の壁を割ると中から土が出てきたりで。・・・日本のたてものは隙がないですよね。

 

ほんとは、ダイニングテーブルの上の照明、ペンダントライトとかにして、

リビングをシーリングにしてわけたほうがおしゃれかなとは思うのですが、

もっとおしゃれなのはスタンドの間接照明とかですかね

 

でも、うちのリビングダイニングはそこまで広くはないので(笑)

ダイニングテーブルの上にシーリングライトをつけるのみにしてます

 

このシーリングライトを、もっと広くて明るいタイプに次はとりかえようかなと考えてます(何年後かに笑)

 

こんな感じで、シンプルなリビングを保てたらいいなと^^

 

以上、今までのリビングとこれからのリビングで変えたいことでした~。