かなの暮らしのブログ(旧)

40代になりました。購入品の感想や、読書記録など、好きなことを書いていきます

2022年9月の資産配分状況。

 

2ヶ月の間に、また劇的に資産配分が変化しましたので、ブログにも書いていきたいと思います^^

 

前回の記事はこちらです

 

nizigamieruyo.hatenablog.com

 

 

現在の現金:株式の配分

 

現金:投資 = 81% :19%です。

 

株式、一旦、今まで購入していた投資信託を、ほとんど売却しました。(何回かに分けて)

 

売却のタイミング、全て、最高の高値で売却できたわけではありませんでした。

 

高値(最高プラス10%くらい)になった頃には、半分くらいかな??売却が終わっていた感じで、

少し売却時期、早すぎたんじゃないかなと考えています。

もっと、待てていれば、利益がより大きくなっただろうなと思います。

 

一回、このまま株価、戻るんじゃないか??という上昇があったのですが、(プラス2%とか)

しばらくしたら、また下落するのではないかな・・と早くから思っていたため、

ある程度のところで、現金比率を高めました。

 

これから、短期的に(3年以内とかに)ー10%とか、大きな下落がくるのではないかな??と

私は、短期で言うとどちらかというと悲観的な考えなので

円安で、下落の影響大したことないように見えますが、しばらくは現金比率50%は維持していきたいと思います。

 

NISAとクレカ積み立て。

 

NISAと、クレカ積み立ては続けています。

オルカンと、emaxis slim SP500を、4:1くらいの割合です。

 

 

短期的には下落すると予想していますが、

10年とか、したら、いつかは今より上昇するターンもくるのではないかな??と予想してます。

 

 

ポジションがほぼないので、ノーリスクだけどノーリターン。

 

なので、ポジションが少ない今、ノーリスクですが、リターンもほぼ無くなっている状態です。

 

日本個別株、今一番多く保有しているのですが、

それは、買い増さず、配当をいただき続けようかと思っています。

売却のチャンスがあれば、少し売却も考えています。

日本個別株を買い増したくなるのですが、注文しては取り消して・・を繰り返しております(笑)我慢我慢・・・

 

配当金をいただきたくて、すごく、買い増したくなるのですが・・・・

まだ、待つ時期だと思うので待ちたいです

 

来年、再来年までは最大現金比率50%までで、安全運転で行きたいなと思っています。

 

円高か、株安、どちらか早く来ないかな〜〜〜〜〜

 

動き出せることを願いつつ、今はじっとセールが来るまで、我慢我慢・・・・

また変化があれば、書いていきます^^

 

以上、9月の資産配分状況でした〜。

330円の、コーヒー&ティープレス。

粗挽きコーヒーの粉がいただきもので家にあるのですが、

コーヒーサイフォンがなくてどうしようかと思っていたところ、

とりあえず使うのにちょうどいいものを、

イルーシー300で発見したので書きます〜

 

 

こちらです。

お値段、330円です!!コーヒー&ティープレスです。

 

紙フィルターがいらないので、エコですし、

紅茶とも併用できるので、購入してよかったな〜と思いました^^

 

とりあえず、使うのにこちら便利だなぁと思うのですが、

 

コーヒーを豆から挽いて、

サイフォンで淹れるっていうのも、

なんかリッチでおしゃれな気分が味わえそうなのでいいな〜とか。

 

なんといっても、コーヒーの香りのリラックス効果が絶大なんですよね^^

 

インスタントじゃなくてそこだけ手間をかけてみるっていうのも

香りを楽しむためにいいかもしれないなと。

豆からか、粗挽き粉からか、どちらが良いかな。

 

あと、今回、電動のコーヒーサイフォン、購入迷いました。

こちらは手軽にコーヒーの香りが楽しめますよね。

ただ、電動のコーヒーサイフォンだと、見た目が良いものがないような気が・・(ちゃんと探してないけど)

 

もし、コーヒーを飲む人が家族で増えたら、サイフォンとかミルとか・・購入検討するかもしれません(贅沢な感じします)

 

以上、コーヒー&ティープレスを購入した話、でした〜^^

水回りを大掃除したくて購入したもの。カビキラー特大サイズをまとめ買い

楽天スーパーセール前(9月4日から)ですが、

家の水回りを掃除したくて、楽天で購入したものを書きます^^

スーパーセールになってから購入した方が良いかも・・笑

 

私は、最近、お風呂・キッチン・洗面所・トイレは、

カビキラーと、台所の中性洗剤と、アルコール除菌シート(DAISO)で掃除してます。

 

酸素系漂白剤も使った方がいいのかなぁ・・・(今のところ使ってません)

掃除、できるだけ簡単に済ませたいんですよね。。。

 

カビキラー特大サイズ。

 

カビキラーはとても強力なのでどんな汚れも落ちるところが好きです。

普通のサイズだと、すぐになくなりがちなので、今回、大容量を購入してみました。

楽天24で購入しましたが、少量だと送料がかかるので、まとめ買いして、送料無料のラインまで購入してみました。

現在、ジョンソンアンドジョンソンのクーポンで5パーセント引きになりました(2品で200円くらい割引)

 

 

 

 

これから冬になるので、カビ、なかなか発生しづらくなってくると思いますが

この夏発生したものを根こそぎ掃除しておくと気持ちいいかもですね^^

 

インスタで少し調べたら、キッチンハイターだと、香料が入っているので、塩素の香りが抑えられるそうです〜。

塩素の香りが苦手な方は、

カビキラーより、キッチンハイターがいいかもしれませんね〜。

私は大量買いしたので、このまま使います〜気づくの遅かった(笑)

換気扇しっかりつけて、集中して掃除したらいいかな。

 

お風呂の防カビくんえん剤。

 

合わせて、

お風呂の防カビくんえん剤も購入しました。こちらも楽天のショップで購入しました。

カビキラーやハイターで掃除した方が節約になるかもしれませんが・・・

こちらは時短ですね。。

 

 

以上、カビキラーを楽天でまとめ買いした話、でした〜。

 

 

8月の支出。233130円。

f:id:kanako20:20220901154848j:image

 

8月の支出を振り返ります。

 

 

2022年8月の支出は、233130円でした。

 

固定費は135854円、

 

変動費は97276円でした。

 

今月は、NHKの受信料の年払があったので固定費がその分上乗せされています。

 

夏休みに新しく習い事、短期教室に行ったので、習い事代が少し増えてますが、給食費教材費がなかったので総額は減っています。

 

雑費もだいぶ抑えられています。

 

ですが、これは現金払いが入っていないからかもしれません。

1万円は使っているかと思います

たぶん実際は全てで24万円くらい使っていると思います

 

ガソリン代は相変わらず0円でポイントでまかなえているところがよかったです^^

25万円以内で済むと今月、よく節約できたな〜と思います^^笑

 

以上、8月の支出でした〜^^

 

ガソリン代、ポンタポイントで支払っています。過去記事はこちらです

 

nizigamieruyo.hatenablog.com

 

 

 

玄関まわりで購入したもの。タワーのマグネットアンブレラスタンド。

f:id:kanako20:20220829084158j:image

今日は、引っ越しの購入品で書いていなかった、傘立てについて書きます〜

 

傘立ては、タワーtowerのマグネットアンブレラスタンド ブラックにしました

 

こちらです。

 

玄関、傘立てが欲しいなと思い、探したのですが、

昔、新婚の当初はカゴタイプの細めの置くタイプの白い傘立てを使っていました。

 

置くタイプの傘立てだと、掃除するときにどかさないといけないのと、

細いタイプだと見栄えはいいのですが縦長になるので倒れやすいのが難点で、

また、傘立て自体が劣化しやすく、埃が溜まりやすいなと思っていたので、

 

倒れる心配がない形で(あまり細くないタイプ)

埃が溜まりにくくて

できれば置かずにすんで掃除の時どかさなくていいもの

を探していて、このマグネット傘立てにたどり着きました。

 

傘の収納場所。

 

こちらの傘立て、4本だけしか傘をたてられないので、

スペアの傘(壊れた時のスペアとして購入している新しい傘)は、クローゼットにかけておいて、いつも使う傘だけこの傘立てに置くことにしています。

 

あとは、車のトランクにも折り畳み傘を3本積んでいます。

DAISOの折りたたみ傘です。積んでおくと、外出先での雨の時に、とても助かります。

 

玄関のその他の収納。(靴箱以外)

 

靴箱以外にある、玄関の収納(写っているもの)、一応書きます

f:id:kanako20:20220829083421j:image

この白いコンテナは、

5年ほど前に、トラスコ中山株主優待クロス取引(5000円相当の品)でいただいた優待品です。

あと3個あります。

半透明の大きめのコンテナで、使わないときは折りたたんで折りたたんで置いておけます。

 

半透明で中身が見えるのが気にいってます。重ねて使えます。

大きさが少し大きいので、もう少し小さいサイズがより使いやすいかなっていう感じはしますが笑

 

子供の外で遊ぶおもちゃを収納してます。ここに置いておくと取り出しやすいです。

 

トラスコ中山株主優待、今無くなっているんですね!!(2019年に廃止)

株主優待、どんどんなくなっていくのかな〜。

 

f:id:kanako20:20220829083429j:image

もう一つは、このお皿で、

これに鍵と印鑑を入れてます。

 

この葉っぱ型のお皿は独身時代から持ってるのでかれこれ13年くらい経つのか??

ずっと使い続けられると、エコでいいですよね〜^^

 

最後に香り。

そして、今は、DAISOのこのアロマディフユーザーを置いてます^^

玄関、ほのかにいい香りがすると幸せですよね〜。

 

 

f:id:kanako20:20220829093644j:image

以上、玄関周りで購入したもの、タワーのマグネットアンブレラスタンド、でした〜。

 

引っ越しの時に購入したもののまとめ過去記事はこちらです

 

nizigamieruyo.hatenablog.com

 

現在使っているクレジットカード6枚。

f:id:kanako20:20220826171041j:image
過去記事で、クレジットカードのことを書いたのですが、今年、変わったので、現在のクレジットカードを書いてみたいと思います。

 

クレジットカードの過去記事はこちら

 

nizigamieruyo.hatenablog.com

 

 

 

財布に入れているクレジットカード

 

1 メインカード  

リクルートカードプラス(現在新規発行がないカード。ETCカードリクルートカードプラス。)

還元率2%  ポイントは、リクルートポイントからポンタポイントにして使っています。生活費のほぼ全てをこちらのカードで一回払いで決済します。

 

2 サブカード

楽天カード

還元率1%  現在は楽天キャッシュで楽天証券投資信託の積み立てをして1%還元(最大5万円分)なので設定をしていて、楽天カードからは、楽天キャッシュの引き落としと、楽天での買い物、楽天モバイルの通信料の引き落としがあります。

 

家で保管しているクレジットカード

 

3 Y!カード(今はペイペイカードに変更)

Tポイントカードとして、あとは、ロハコでの買い物用に持っていますが、普段使わないので財布には入れていません。最近あまり使っていないので解約してもいいかも・・・

 

4 マネックスカード

マネックス証券で、投資信託を最大月5万円、積み立て設定すると、1.1%ポイント還元がつくカード。月550円分です。まだマネックスポイントは使ったことがありません。貯めてます。

 

 

5 三井住友ナンバーレスカード

SBI証券で、投資信託を最大月5万円、積み立て設定すると、0.5%ポイント還元がつくカード。月250円分。さらに、SBI証券投資信託保有ポイントもつきます。

ある程度ポイントが貯まったら、Vポイントのアプリで、iD払いして使っています。

 

6 auPAYカード

auカブコム証券で、投資信託を最大月5万円、積み立て設定すると、1%ポイント還元がつくカード。月500円分。ポンタポイントが貯まります。

 

以上の6枚になります〜。

 

貯めているポイントは、ポンタポイントです。

 

リクルートカードプラスの還元率がいいので、ポンタポイントを貯めています。

 

ポンタポイントを使うために、クレジット機能の無い、「オリジナルポンタカード」を申し込んで、作りました。(写真のカードです。申し込んで届くまでに2週間くらいかかります)

Pontaカード一覧 | PontaWeb

 

ガソリンスタンド、出光なので、

出光で、ポンタポイントを使っています。

出光カードを使った方が、ガソリン代、よりお得になるのですが、クレカの個数をあまり増やしたく無いので作成せずに、

「ドライブオンアプリ」で2円引きの割引を使って、ポンタポイントで払っています。

 

今は、ガソリン代だけで大体ポンタポイントは使い切っていますが、じゃらんで旅行のホテル代にも時々使ってます。

 

 

以上、現在使っているクレジットカードの話、でした〜^^

 

 

投資成績、これから半期ごとにブログで書くことにします。(2022年上期)


支出に加えて、投資成績も書くことにしようと思います。

今まで紙のみで振り返っていましたが、

ブログでも書いていきたいな〜と思いました。

 

これでさらに、投資家っぽいアカウントになれるか(笑)

 

節約部分は、支出部分に、

投資の効果については、投資成績に出てくるので

公開しつつ効果を振り返っていけたらいいなと思ってます。

 

今回は、2022年上期の投資成績を振り返ります。

 

2022年上期の税引き後の投資成績

 

2022年上期 +76万

 

でした。

 

※税引き後ではありませんでした!

正しくは、

+60万 でした!^^;

これから気をつけます・・

 

投資成績の振り返り(2022年上期)

 

2021年冬から、投資を始められる環境になりました。

それまでは、海外在住者で日本の証券会社を開けなかったからです。

 

どんな投資法か??と言いますと・・・・雰囲気で投資しています。

twitterと、sp500やVTIやVIXをチェックして、今後どうなりそうか、自分なりに予想して、売買しました。

 

特にVIXが大きくなった時(30〜)買いに行ったり、

自分が含み損になった時に、スポットで買い増したりすることを意識しました。

 

下がりそうな時は、現金比率を50%くらいまで上げて、

上がりそうな時は、10〜20%くらいまで下げました。

 

これからも、そんな感じで取引していこうかと思います。

上下が激しかった今年前半だったからできた取引手法なのかもしれません。

なので、今後状況が変われば変えていきます。

 

私にとっては、そのままホールドするより、

精神衛生上、現金比率を頻繁に変える方があってると思うし、

日々の動きを見ているのが楽しいからです。

 

ずっと持ち続ける方より

多少、税金で多く取られるとしても、

また、現金比率を高めて、読み間違えをして、機会損失が発生したとしても、

今は、安心料だと思うことにします。笑

 

また、下落の時に、配当の良さを感じたので、配当や優待株も持ち始めています。

 

クレカ積み立て、NISAの積み立ては続けつつ、

NISA部分については、触らずにずっと持ち続けていきます。

 

資産の一部を変化させながら、利益を出していけたら嬉しいなと思います。

色々考えるのが楽しいのでこんな感じでしばらくいきたいです^^

 

以上、投資成績を書くことにした話、でした〜^^

今度は2022年下期分を、1月頃に振り返りたいと思います。